地学部について

地学部とは?

地学が好きな生徒が、地学を楽しむ活動。

そう言われるととてもシンプルに見えますが、地学部の活動は幅広く、奥深いのです。

地学は鉱物・化石といった地質分野や、宇宙や星空といった天文分野だけではなく、

空や天気を調べる気象分野、湧水や水循環を調べる水文分野など、

「地球惑星科学」の名前の通り、地球・惑星に関するさまざまな分野があります。

この果てしなく広い「地学」という分野を、地学部員は様々な手段で学び、楽しんでいます。

Shall we start Earth Science?

地学部の主な活動

地学部の記事はこちら

巡検・合宿

地学部は1,2ヶ月に1回巡検に出かけ、鉱物・化石採集や湧水・露頭の観察をおこなっています。長期休暇には合宿を行い、遠方のジオスポットの観察や天体観察をおこなっています。

海城祭

地学部は来場者の皆さんに地学に興味を持って頂くため、重きを置いて準備しています。特に予約制の自作プラネタリウムや鉱物採集のパンニング体験が一番の目玉となっています。

研究活動

毎年春に実施するGeo1グランプリでは地学部員が実験やデータ分析に挑戦し、他の部員の前で発表します。他にも班全体で研究に取り組み、外部の大会で発表することもあります。

地学系オリンピックへの参加

毎年12月に予選が行われる地学オリンピック、1月に予選が行われる天文学オリンピックに多くの部員が参加。どちらも国際大会で部員が金メダルを獲得したことがあります。

外部施設の見学・イベント参加

地学部は研究施設や天文台の訪問、近隣の小学生向けのイベントに参加しています。小学生向けのイベントは例年人気があり、部員もこれに向けて一生懸命取り組んでいます。

その他班活動

地学部は地質班、水文班、気象班、天文班の4つの班に分かれていて、研究や文化祭準備以外にも、地学に関する様々な活動をおこなっています。

地学部の概要

正式名称海城中高地学部
部員数中高合わせて63人
※中1:14人 中2:19人 中3:6人
※高1:9人 高2:8人 高3:7人
活動場所3号館(Science Center)1階 地学実験室・地学部室
部室棟2階 地学部室
活動日授業がある日は原則毎日活動(部員の都合に合わせて活動)
授業がない平日は適宜活動
部会・全体活動は毎週月曜日
巡検・合宿巡検は土曜日放課後・日曜・祝日・長期休みに月1回程度実施
合宿は春休み・夏休みに実施

地学部の歴史・主な実績

主な出来事 ※リンクは海城中高ホームページのものです
2007地学同好会設立
2008地学部に昇格
本格的に班に分かれ活動開始
2010地球惑星科学連合大会参加 気象水文班 奨励賞受賞
2013「新宿区おとめ山公園の湧水と周辺地下水との関係」奨励賞受賞
南極でのSQM観測開始
2014古生物学会 最優秀賞受賞
地学オリンピック本選八名出場
第三十六回東京都高等学校文化連盟会長賞受賞
2015地学オリンピック本選五名出場 そのうちの一名の部員が優秀賞
おとめ山プロジェクト最優秀賞(全国一位)
2016第三十九回東京都高等学校総合文化祭閉会式にて部員が高文連会長賞を受賞
高三部員が国際地学オリンピック日本大会の日本代表になり、金メダル獲得
2017日本古生物学会高校生ポスターセッションで優秀賞受賞
2018第四十回東京都高等学校総合文化祭にて部員が高文連会長賞受賞
日本地球惑星科学連合(JpGU)二〇十八年大会で優秀賞を受賞
地学部OBが水文科学会誌への論文掲載と研究奨励賞を受賞
2019サイエンスキャッスル関東大会にて部員二名が優秀ポスター賞受賞
2020第八回気象観測機器コンテストに参加
2021日本地球惑星科学連合(JpGU)二〇二一年大会で優秀賞を獲得
第五十六回東京都公園協会賞で最優秀賞を受賞

活動場所を5号館共同実験室1(現合同52)から3号館(Science Center)1階地学実験室に移動
2022部員三名が日本地学オリンピックでそれぞれ最優秀賞、銀賞、銅賞を受賞
高二部員が国際地学オリンピックで金メダル獲得
第11回高校・高専気象観測機器コンテストでチャレンジ賞を受賞
2023第20回高校生・高専生 科学技術チャレンジ(JSEC)で敢闘賞を受賞
部員三名が日本天文学オリンピックでそれぞれ最優秀賞、銀賞、敢闘賞を受賞
高三部員が国際天文学オリンピックで金メダル獲得
今後の地学部の活躍にご期待あれ!

地学部の一年

活動内容
4月Geo1グランプリ発表会
中1部活動見学開始
5月JpGU関東大会に参加
中1本入部開始
全体活動で文化祭準備を始める
6月中1新歓巡検実施
7月戸山小学校わくわくスクールに参加
8月夏合宿実施
国際地学オリンピック・国際天文学オリンピック実施
海城中学オープンキャンパスに参加
9月海城祭実施
部長陣の交代
10月地学オリンピック対策会を始める
11月地学オリンピック対策・班ごとの研究を進める
12月サイエンスフェスタに参加
日本地学オリンピック1次予選に参加
1月日本天文学オリンピック予選に参加
日本地学オリンピック2次予選に参加
2月Geo1グランプリのテーマを決める
日本天文学オリンピック本選に参加
3月日本地学オリンピック本選に参加
高3部員卒業・高3生を送る会を実施
春合宿実施