
PLAY WITH EARTH
鉱物 化石 火山活動 プレートテクニクス
母なる地球は、我々に何を残してきたのだろう。

OUR ACTIVITIES
活動内容
鉱物・化石採集
文化祭や、部室前の棚に展示するための鉱物・化石を、
各地の鉱山や河川敷に赴いて採集しています。
採集に行った場所は、秩父鉱山や銚子など、
関東地方全域にまで及んでいます。
これまでに、黄鉄鉱や磁鉄鉱、孔雀石、柘榴石、水晶などの鉱物、
サメの歯やトウキョウホタテ、アカニシなど、
多種多様かつ貴重な鉱物・化石
を採集してきました。
関東ローム層に関する研究
本研究では、2022年度に竣工した3号館・サイエンスセンターの
地盤掘削で出てきた関東ローム層の地層を研究しています。
葛生地域に関する研究
本研究では、栃木県佐野市葛生にある石灰岩層より産出する、
微小腕足類やその他フズリナ、ウミユリなどの、
ペルム紀前後(古生代)の化石に関する研究を行っています。
柱状節理に関する研究
本研究では、火山生成物である、柱状節理と呼ばれる地質構造に関する研究を、
片栗粉を含む水を熱で処理することで、
柱状節理の生成環境を再現する実験を行っています。