この記事は2022年海城祭・ミニオープンキャンパスで配布した部誌に掲載したものを一部修正したものとなっています。部誌PDFはこちら
はじめに
私たち水文班では、地下水や湧水などの水にまつわる活動を行っています。スーパーマーケットなどに行くと、たくさんの種類のミネラルウォーター類(容器入り飲料水、以下、水と表記)を目にすることができます。これらの水を前にして、「どれも同じ水なのになぜこれほど種類が多いのだろう?」と疑問に思ったことはないでしょうか。この記事では、天然水のさまざまな種類について調べ、さらにいろいろな場所の天然水を集めて班員全体で実際に飲み比べをして、おいしさは何によって決まっているのかということを調査してみた結果について紹介します。
天然水の種類
まず、天然水の種類について、天然水がどのようなものかも語りながら説明していきます。天然水を比べるための指標の一つとして「硬度」があり、その水に溶けているカルシウムとマグネシウムの量を示します。例えば、フランスのコントレックスという天然水の硬度は約1468mg ですが、日本の天然水は平均して約60mg 程度なので、比較してみるとその凄さが伝わってきますね。この硬度を基準として水の種類は大きく二つに分けられていて、硬度が120mg よりも高いものを硬水、それ以下のものを軟水と呼んでいます。日本の天然水の多くは軟水に分類されているということですね。ではなぜ、日本の天然水の天然水は硬度が低いのでしょうか?それは、フランスなどでは石灰岩質の地域が多いので、石灰岩を地下水が流れることでカルシウムなどが溶け込み硬度が高くなりますが、日本には石灰岩がそれほど多くなく、また一般的に地下水が地層にいる時間が比較的短いので、あまり硬度が高くならないからです。
また、商品としての製造方法の違いによっても分類できます。農林水産省の「ミネラルウォーター類の品質表示ガイドライン」によれば、地層中を流れる間に無機塩類(いわゆるミネラル)が溶け込んでいる地下水を原料とし、沈殿・ろ過・加熱殺菌以外の処理を行っていないものがナチュラルミネラルウォーター、採水した地下水にミネラルの調整などをしたものがミネラルウォーター、これ以外がボトルドウォーターと定義されています。
天然水の採水地
さて、ここまで天然水について述べてきましたが天然水はどんな場所で採水するのでしょうか?その答えは湧水のある場所です。ここで言う湧水とは主に崖線式湧水のことで、崖線式湧水とは、透水性の違う土によって、水が浸透しないまま流れ出ることです。この透水性というものは、どれだけ水を通しやすいかということです。
一つ例を挙げると、海城学園の近くにあるおとめ山公園(御留山公園)ではこの崖線式の湧水群が見られます。おとめ山の湧水群では上から順番に、武蔵野ローム層(透水性高)>下末吉ローム層(透水性低)>武蔵野礫層(透水性高)>東京層(透水性低)となっています。この透水性の低い層の上に地下水が溜まり、流れてきて地表に出てきたものを湧水と呼びます。崖線式湧水のある場所としては、地学部の活動で行った等々力渓谷がその一つとして挙げられます。
手法
日頃よく見かける市販の水、旅行先で見つけた地域限定の水、外国産の水など、16種類の水を集めました(表1)。同じ温度,同じ湿度の状態で保存したこれらの水を、その名前を伝えずに水文班員11名が試飲し、合議により美味しい方からAからDまででランク付けをしました。
結果と分析
ランク付け結果を表1 に示します。欧米の水には,A 評価がないものの,硬度100mg/Lを超える水にB 評価が与えられています。ランク付けした結果と,名称,種類,および硬度との関係性を調べました。なお,おいしい水研究会の基準に基づき,硬度10〜100mg/Lに絞って分析しました。
商品名(メーカー) | 名称 | 種類 | 硬度 | 採水地 | ランク |
---|---|---|---|---|---|
温泉水99(エスオーシー) | NM | 温泉水 | 1.7 | 鹿児島県垂水市 | A |
いろはす(日本コカ・コーラ) | NM | 鉱水 | 27 | 山梨県北杜市 | C |
おいしい水天然水富士山(アサヒ飲料) | NM | 深井戸水 | 30 | 静岡県富士宮市 | B |
南アルプスの天然水(サントリー) | NM | 鉱水 | 30 | 山梨県北杜市 | C |
国内で採水した天然水(トップバリュ) | NM | 鉱水 | 36 | 栃木県佐野市 | D |
信州安曇野天然水あずみ(トップホテルズマネジメント) | NM | 鉱水 | 36 | 長野県安曇野市 | A |
宇宙の種水(ユニケミー) | NM | 鉱水 | 37 | 鹿児島県熊毛郡 | C |
ミライズ(永伸商事) | NM | 鉱水 | 48 | 鳥取県米子市 | A |
蔵王湧水 樹氷の恵み(蔵王湧水) | NM | 鉱水 | 50 | 宮城県蔵王町 | B |
ふっか水(中里商店) | NM | 鉱水 | 66 | 埼玉県深谷市 | D |
evian(evian) | NM | 鉱泉水 | 304 | エビアン(カシャ水源) | B |
Contrex(Contrex) | NM | 鉱水 | 1468 | コントレクセヴィル | D |
ICEFIELD(アイスフィールド) | M | 氷河水 | 27.5 | カナダバンクーバー島 | D |
クリスタルガイザー(クリスタルガイザー) | M | 湧水 | 38 | アメリカ・シャスタ水源 | C |
springwater(カークランド) | M | 湧水 | 115 | アメリカ | B |
アルカリイオンの水(キリンビバレッジ) | B | 鉱水 | 59 | 静岡県御殿場市 | C |
名称とランク,種類とランクについてクロス集計した結果を,それぞれ表2と表3に示します。また,硬度とランクの関係について,ランク別の硬度の主な統計量を示したものを表4に示します。
下:名称 右:ランク | A | B | C | D | 計 |
---|---|---|---|---|---|
ナチュラルミネラルウォーター | 2 | 2 | 3 | 2 | 9 |
ボトルドウォーター | 1 | 1 | |||
ミネラルウォーター | 1 | 1 | 2 | ||
計 | 2 | 2 | 5 | 3 | 12 |
下:種類 右:ランク | A | B | C | D | 計 |
---|---|---|---|---|---|
鉱水 | 2 | 1 | 3 | 2 | 8 |
深井戸水 | 1 | 1 | |||
氷河水 | 1 | 1 | |||
湧水 | 2 | 2 | |||
計 | 2 | 2 | 5 | 3 | 12 |
考察
欧米の水はカルシウムやマグネシウムの豊富な硬水が多いので、多くの日本人にとって欧米の水は美味しいと感じることが少ないと考えられます。また、硬度10〜100mh/Lの範囲では、名称、種類、硬度のいずれについてもランクとの間に明らかな関係性は確認されませんでした。しかし、B 評価以上のもののほとんどはナチュラルミネラルウォーターかつ鉱水であり、高評価が得られるには事前条件がある可能性が確認できました。
今後の課題
今後は,人間の感覚だけでは計れない,水の中に含まれている成分やその水の酸性度などの数値とその水の味との関係性について検討していきたいです。また、今回飲み比べした水はほんの一部に過ぎないので,さらに豊富な種類の水で比較したいと思います。
参考文献一覧
[1] 東京都環境局 https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp 最終閲覧日:2022 年7月29 日
[2] 福岡県南広域水道企業団ホームページhttps://www.sfwater.or.jp/jyouhoukoukai/anzen/oishii2.html 最終閲覧日:2022 年7月29 日
[3] 農林水産省、「ミネラルウォーター類の品質表示ガイドライン」、1990 年