コンテンツへスキップ
海城中高地学部
Play With Earth
  • ホーム
  • Photo Gallery
  • 地学部について
  • 班活動
    • 地質班
      • 化石採集巡検記
        • 東京都
    • 天文班
      • <部員専用>地オリ天文分野・天オリ対策
    • 気象班
    • 水文班
      • [保存版]新宿区立おとめ山公園完全ガイド
      • 水文班員ページ
  • 研究紹介
    • Geo1グランプリ
    • 研究紹介-おとめ山公園
    • 研究紹介-研究データ
    • 研究紹介-葛生
    • 研究紹介-関東ローム層
    • 研究紹介ー夜空の明るさ
    • 研究紹介ー太陽系ホログラム
    • 研究紹介ー電波望遠鏡
  • 部誌
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • Photo Gallery
  • 地学部について
  • 班活動
    • 地質班
      • 化石採集巡検記
        • 東京都
    • 天文班
      • <部員専用>地オリ天文分野・天オリ対策
    • 気象班
    • 水文班
      • [保存版]新宿区立おとめ山公園完全ガイド
      • 水文班員ページ
  • 研究紹介
    • Geo1グランプリ
    • 研究紹介-おとめ山公園
    • 研究紹介-研究データ
    • 研究紹介-葛生
    • 研究紹介-関東ローム層
    • 研究紹介ー夜空の明るさ
    • 研究紹介ー太陽系ホログラム
    • 研究紹介ー電波望遠鏡
  • 部誌
  • お問い合わせ

タグ: 天文

天体観測会の報告/天文/活動ログ

第2回天体観測会(火星観測会)

2020年12月25日 by 海城中高地学部 / 0件のコメント

11月9日の夜に天体観測会をオンライン(部員がそれぞれの自宅で星を見ながらGoogle Meetで会話する)で開催しました。9月頃に第1回の観測会を開いたので、今回は2回目となりました。 更新者:2年佐藤 第3・4回天体...

注目の投稿

共同研究者募集

2025年2月3日

2024年の部誌

2024年9月14日

つくば巡検2024年

2024年9月3日

2024富井鉱山巡検

2024年5月25日

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2024年9月
  • 2024年5月
  • 2024年1月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月

カテゴリー

活動場所:海城学園3号館 地学実験室など

© 2025 海城中高地学部
Powered by WordPress | Powered by BusinessPress
共同研究者募集

私たちと一緒に研究をしてみませんか?下のページからぜひお問い合わせください。

共同研究者募集

よりよい機能を提供するため、当ウェブサイトでは Cookie を使用しています。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用を承諾したものとみなされます。了解