春、夏、秋、冬の各時期の星空の見どころ

ここでは、各季節の星座の魅力について話します。文章が読みづらいかもしれませんが、ぜひ読んでください。

○春の星空

おおぐま座 春の星座で最も有名な星座です。北斗七星は6つの2等星と1つの3等星で成立していて、そのうちのおおぐま座ζ(ゼータ)星 ミザールは、有名な二重星です。その二重星はアルコルと呼ばれる星です。また、おおぐま座のα(アルファ)星とβ(ベータ)星の距離を5倍分さらにのばすと、北極星が見つかることでも有名です。

うしかい座 うしかい座α星 アークトゥールスは一等星の中で4番目に明るく、春の夜に南天の空を見ると、まず視界に入るのがこの星です。オレンジ色に輝くのが特徴です。また、先述したおおぐま座の北斗七星を尾の方向に曲線状にのばしていくと、アークトゥールスに着きます。そして線をさらにのばすと、おとめ座α星 スピカに着きます。

おとめ座 おとめ座α星 スピカは一等星の中で16番目の明るさを持っています。また、おとめ座はソンブレロ銀河があることで有名で、平たい円盤のような形が特徴です。

こぐま座 こぐま座は夏の星座として扱われることも多いですが、ここは僕の独断で春の星座とします。こぐま座には2等星ポラリス(北極星)があり、1年でほとんど動かない、天頂に近い星として非常に有名です。なので、昔からポラリスは方角の目印として使われてきました。

○夏の星座

こと座 夏の星の中で最も明るい星 α星ベガが存在します。ベガは一等星の中で5番目に明るい星で、白く輝きます。約1万年後の未来の北極星としても有名です。光の少ない場所であれば、簡単にすべての星を見つけられると思います。

わし座 α星 アルタイルは12番目の明るさを持ち、白く輝きます。夏の中では一等星の中で12番目の明るさを持ち、はくちょう座α星 デネブ、こと座α星 ベガと共に夏の大三角をつくっています。

はくちょう座 はくちょう座といえば、北十字星です!α星 デネブは、一等星の中で16番目の明るさを持っていますが、実際の星自体の明るさは他の一等星を上回っています。それなのに16番目の明るさなのは、地球からの距離がとても遠いためです。その距離なんと、1411光年!さらに、北十字星の交点のγ星サドルはなんとそれを上回る1832光年で、2等星とそこまで暗くないので、肉眼でも見ることができます。ちなみにデネブは白鳥の頭ではなく尾です。はくちょう座は筆者の推しなので、この文章を読んでくださった方は、是非はくちょう座を見てください!(ご覧の通り、推しの星座なので行数が他と比べて圧倒的に長いです(笑)。熱弁すみません)

さそり座 この星座の特徴は、なんといってもこのS字型。そして、α星 アンタレスの赤い輝きも特徴です。一等星の中では13番目の明るさで、赤色超巨星となっています。ただ、南中している時の高度が低いため、高い建物や障害物があるときは見づらいです。(筆者の家からも見えにくいです。)

○秋の星座

カシオペヤ座 秋の星座の定番で、W字形が特徴です。その理由の1つとして、カシオペヤ座は北極星を見つけるのにも役立つことが挙げられます。「ε星〜δ星の線の延長とβ星〜α星の線の延長が交わる点」と「γ星」の間の距離の5倍をさらにのばすと、北極星にたどり着きます。

アンドロメダ座 アンドロメダ座には、秋の大四辺形の1つであるα星 アルフェラッツがあります。また、銀河のなかの定番、M32があります。なんと、地球から最も近い銀河なんです!そのため、双眼鏡で見ることができます。

ペガスス座 秋の大四辺形が含まれています。アルフェラッツでアンドロメダ座と繋がっていて、さらにペガスス座は比較的明るい星で構成されています。なので、秋の星空は、上にも書いたカシオペヤ座、アンドロメダ座、ペガスス座がとても目立ちます。

くじら座 ο星(オミクロン) ミラは、2等星から10等星まで変化する、有名な変光星です。上に書いた3つの星座と、くじら座、そしてその他のいくつかの秋の星座が登場する神話があるので、是非見てみてください。

○冬の星座

オリオン座 冬の星座の大定番です!α星 ベテルギウスは、すでに爆発しているのではないかという説があることで有名です。β星 リゲルは、1等星の中で5番目に明るく、青白色です。また、三つ星も有名です。ところで、三つ星は3つとも同じ距離なように見えますが、実は全然違い、真ん中の星であるε星 アルニラムが他の2つと大きく離れています。

おおいぬ座 1等星の中で最も明るい星α星 シリウスがあることとして有名です。また、こいぬ座α星 プロキオンとベテルギウスとともに、冬の大三角をつくっています。

ふたご座 ふたご座といえばポルックスとカストルですが、なんと、ポルックスが1等星、カストルが2等星なのに、カストルがα星なんです!この理由は筆者は分かりません…。

おうし座 おうし座といえばスバル星団です。意外と明るく、双眼鏡で見ることができます。α星 アルデバラン、ふたご座のポルックス、こいぬ座のプロキオン、おおいぬ座のシリウス、オリオン座のリゲル、ぎょしゃ座のα星 カペラをつないだ図形は、冬の大六角形と呼ばれます。

最後まで読んで下さった方々、誠にありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です