コンテンツへスキップ
海城中高地学部
Play With Earth
  • ホーム
  • Photo Gallery
  • 地学部について
  • 班活動
    • 地質班
      • 化石採集巡検記
        • 東京都
    • 天文班
      • <部員専用>地オリ天文分野・天オリ対策
    • 気象班
    • 水文班
      • [保存版]新宿区立おとめ山公園完全ガイド
      • 水文班員ページ
  • 研究紹介
    • Geo1グランプリ
    • 研究紹介-おとめ山公園
    • 研究紹介-研究データ
    • 研究紹介-葛生
    • 研究紹介-関東ローム層
    • 研究紹介ー夜空の明るさ
    • 研究紹介ー太陽系ホログラム
    • 研究紹介ー電波望遠鏡
  • 部誌
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • Photo Gallery
  • 地学部について
  • 班活動
    • 地質班
      • 化石採集巡検記
        • 東京都
    • 天文班
      • <部員専用>地オリ天文分野・天オリ対策
    • 気象班
    • 水文班
      • [保存版]新宿区立おとめ山公園完全ガイド
      • 水文班員ページ
  • 研究紹介
    • Geo1グランプリ
    • 研究紹介-おとめ山公園
    • 研究紹介-研究データ
    • 研究紹介-葛生
    • 研究紹介-関東ローム層
    • 研究紹介ー夜空の明るさ
    • 研究紹介ー太陽系ホログラム
    • 研究紹介ー電波望遠鏡
  • 部誌
  • お問い合わせ

投稿者: 海城中高地学部

未分類

共同研究者募集

2025年2月3日 by 海城中高地学部 / 0件のコメント

私たちと一緒に研究をしてみませんか? 興味のある方は下のフォームからお問い合わせください。

部誌

2024年の部誌

2024年9月14日 by 海城中高地学部 / 0件のコメント

未分類

つくば巡検2024年

2024年9月3日 by 海城中高地学部 / 0件のコメント

去る7月12日(金)に我々は、つくば巡検で地質標本館&JAXAを見学しました。 当日は少し強い雨が降っていたため、予定通りに巡検が行えるか少し不安でした。 まず初めに地質標本館に向かいます。 地質標本館の解説 1F 岩石...

地質/巡検記

2024富井鉱山巡検

2024年5月25日 by 海城中高地学部 / 0件のコメント

今回は冬の巡検として栃木県の宇都宮市にある富井鉱山に行ってきました。  今回、巡検で訪れた富井鉱山の歴史は古く、江戸時代には金山として、現在では金は出ませんが綺麗な紫水晶のクラスター(郡晶)が出ることで有名です...

地質/巡検記/活動ログ

歩く地層-2023日光巡検

2024年1月17日 by 海城中高地学部 / 0件のコメント

今回の巡検では、鬼怒楯岩大吊橋、龍王峡(野岩線龍王峡駅~白岩バス停間)、五十里ダムとの順に訪れました。具体的な時間は後述します。その中でもこの記事では龍王峡を中心に説明しようと思います。 今回訪れた龍王峡は鬼怒川最上流域...

巡検記/水文/活動ログ

2023国分寺巡検記

2023年10月2日 by 海城中高地学部 / 0件のコメント

2023年6月10日に国分寺崖線巡検に行きました。  筆者にとっては久しぶりの巡検です。その巡検の様子を簡単に紹介していきたいと思います。  今回の巡検は主に小金井市周辺の東京の名湧水を回りました。&...

HP担当日記/活動ログ

1学期・夏休み近況報告-HP担当日記4号機

2023年10月2日 by 海城中高地学部 / 0件のコメント

みなさんこんにちは。地学部ホームページ担当です。 2学期最初にあった海城祭の準備に追われ、近況報告を書く余裕がありませんでした。すみません。 では早速見ていきましょう。 <外部>日本天文学オリンピックで部員が最優秀賞を受...

合宿/巡検記/活動ログ

2023夏合宿@山陰海岸

2023年9月16日 by 海城中高地学部 / 0件のコメント

2023年度夏合宿 この記事では、地学部の夏合宿として7月31日から8月2日にかけて山陰海岸ジオパークに行ってきた際に寄った各場所について紹介させていただきます。 山陰海岸ジオパークに夏合宿に行ってきました 山陰海岸ジオ...

合宿/合宿レポート/地質/部員日記

2023春合宿レポート-箱根火山の地形発達史

2023年9月2日 by 海城中高地学部 / 0件のコメント

※このレポートは2023春合宿後に振り返りで書いたレポートです。春合宿についてはこちら。 1.はじめに  箱根火山は、日本の神奈川県に位置する活火山だ。その歴史は古く、数百万年にわたる。箱根火山は、箱根山、大涌谷、小涌谷...

地質/巡検記/活動ログ

2023/5 渋沢巡検

2023年7月20日 by 海城中高地学部 / 2件のコメント

神奈川県秦野市にある峠の鉱山跡に行きました。 渋沢鉱山跡とは、神奈川県の渋沢駅から徒歩30分の場所にある鉱山跡です。 今回海城地学部は地質班活動・中1部活体験・文化祭用の黄鉄鉱を採集しに行きました。 当日の流れ 9:00...

投稿のページ送り

1 2 … 6 次へ »

注目の投稿

共同研究者募集

2025年2月3日

2024年の部誌

2024年9月14日

つくば巡検2024年

2024年9月3日

2024富井鉱山巡検

2024年5月25日

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2024年9月
  • 2024年5月
  • 2024年1月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月

カテゴリー

活動場所:海城学園3号館 地学実験室など

© 2025 海城中高地学部
Powered by WordPress | Powered by BusinessPress
共同研究者募集

私たちと一緒に研究をしてみませんか?下のページからぜひお問い合わせください。

共同研究者募集

よりよい機能を提供するため、当ウェブサイトでは Cookie を使用しています。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用を承諾したものとみなされます。了解