高田馬場 清水川を歩いてみた件
こんにちは。部長の青山です。 もう一週間くらい前になるんですかね。後輩と部活の帰りに近くの暗渠を歩いてみようという話になりまして。ちょうど山手線に沿って流れる暗渠があったので歩いてみました。 ことの発端は部で購入した 本…
こんにちは。部長の青山です。 もう一週間くらい前になるんですかね。後輩と部活の帰りに近くの暗渠を歩いてみようという話になりまして。ちょうど山手線に沿って流れる暗渠があったので歩いてみました。 ことの発端は部で購入した 本…
みなさんは,地学,その中でも地質と聞いてどのようなイメージを思い浮かべるでしょうか。岩石の成分を研究したり,化石を掘ってその土地が当時どのような環境だったのか,などなど教科書に書かれてあるような内容を想像する人も多いでし…
2/9日。立春も過ぎましたが、まだまだ寒いです。 そんな中ですが、おとめ山公園は梅が満開です。 今日の湧出量 5200ml/分
はじめに 地形的解説 歴史 湧水 水質と地学部の研究 アクセス 1.はじめに 新宿区立おとめ山公園は高田馬場から徒歩7分ほどの場所にありながら、新宿区唯一の湧水が現存しています。こんこんと湧き出す清水と美しい緑は都会の…
こんにちは。地学部長の青山です。今回は僕の研究を簡単に説明したいと思います。 今後更新していきたいと思いますが、概要は以下のpdfを御覧ください。
11月9日の夜に天体観測会をオンライン(部員がそれぞれの自宅で星を見ながらGoogle Meetで会話する)で開催しました。9月頃に第1回の観測会を開いたので、今回は2回目となりました。 更新者:2年佐藤 第3・4回天体…