2024富井鉱山巡検
今回は冬の巡検として栃木県の宇都宮市にある富井鉱山に行ってきました。 今回、巡検で訪れた富井鉱山の歴史は古く、江戸時代には金山として、現在では金は出ませんが綺麗な紫水晶のクラスター(郡晶)が出ることで有名です...
今回は冬の巡検として栃木県の宇都宮市にある富井鉱山に行ってきました。 今回、巡検で訪れた富井鉱山の歴史は古く、江戸時代には金山として、現在では金は出ませんが綺麗な紫水晶のクラスター(郡晶)が出ることで有名です...
今回の巡検では、鬼怒楯岩大吊橋、龍王峡(野岩線龍王峡駅~白岩バス停間)、五十里ダムとの順に訪れました。具体的な時間は後述します。その中でもこの記事では龍王峡を中心に説明しようと思います。 今回訪れた龍王峡は鬼怒川最上流域...
※このレポートは2023春合宿後に振り返りで書いたレポートです。春合宿についてはこちら。 1.はじめに 箱根火山は、日本の神奈川県に位置する活火山だ。その歴史は古く、数百万年にわたる。箱根火山は、箱根山、大涌谷、小涌谷...
神奈川県秦野市にある峠の鉱山跡に行きました。 渋沢鉱山跡とは、神奈川県の渋沢駅から徒歩30分の場所にある鉱山跡です。 今回海城地学部は地質班活動・中1部活体験・文化祭用の黄鉄鉱を採集しに行きました。 当日の流れ 9:00...
今回は冬休み中に実施した河津での鉱物採集巡検について紹介します。 と言っても巡検の大半は採集なので、基本的には河津で採れる鉱物の説明になります。 ちなみに、鉱物採集巡検は2019年8月に文化祭用の黄鉄鉱を集めに行ったとき...
こんにちは。突然ですが、皆さんは化石は好きですか?僕は大好きです。化石が好きだから地学部に入ったと言っても過言ではありません。化石は、今はもういない生物(古生物)の姿や骨格などを今見ることができます。そんな化石、僕は...
まずは鉱物とは何かについて説明していきます。 鉱物とは、自然に生成された一定の化学組織によって構成される無機質結晶質物質のことです (例外:非晶質物質でもオパールは鉱物) なので、さまざまな結晶が集まってできている...
地質とは まずはこの記事を読んでくださってありがとうございます。 この記事が面白くなさそうと思った方は是非、ブラウザバックしてください! 地質とはなんぞや、という話ですね。 地質とは、地面の下の岩石の性質、状態、種類な...
この記事は2022年海城祭・ミニオープンキャンパスで配布した部誌に掲載したものを一部修正したものとなっています。部誌PDFはこちら 地磁気とは 一昨年である 2020 年に話題となった「チバニアン」という地質年代をご存知...